テスタメントガンダムがMGでまさかのガンプラ化決定。プレミアムバンダイ限定販売。 こいつ、存在自体知らないという人も結構多いんじゃないの? https://hobby.dengeki.com/news/1016587/ アニメ本編に全く出て来ない、知名度の低い外伝でしか登場しない機体ですからね。 こんな超マイナーな機体、プレミアムバンダイ限定とはいえ、よく商品化しようと思ったな。 画像を見た限りでは、… トラックバック:0 コメント:2 2020年06月22日 続きを読むread more
どう見てもガンダムな石像がインドネシアで発見される 地元民は数百年前のものと証言 どこからどう見てもエクシアじゃねえかよwwwww http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1989402.html 駄目だ、どうあがいてもエクシアにしか見えないwwwwww そう言えばガンダム00の2ndシーズンのEDでも、ダブルオーライザーが苔まみれになってるっていう画像があった… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月17日 続きを読むread more
中日ドラゴンズがドラゴンズカラーのガンダムのガンプラ付きの観戦チケットを販売へ。 買わんwwwww しかしまさかガンプラとコラボするとは思わなんだ。 中日も売り上げを伸ばす為に、なりふり構っていられないという感じなんでしょうかね。 この限定チケットでしか手に入らない限定レアアイテムとの事ですが・・・転売ヤーの餌食になりそうで怖いな。 トラックバック:0 コメント:2 2019年03月21日 続きを読むread more
ガンダムデュナメスのガンプラが遂にMGで販売決定。来年3月発売予定。 やっとデュナメスがMGで登場なのか。 ガンダム00が放送終了してから、もう10年以上経過してるというのに、今更という感じ。 まあ買わないけどなw 一昔前だったら買っていたかもしれないけど。 キュリオスやヴァーチェ&ナドレもMGで出るのかな? 今はフレームアームズ・ガールやメガミデバイス作るのに忙しいねんw … トラックバック:0 コメント:2 2018年11月22日 続きを読むread more
横浜で実物大ガンダムを動かす計画がマジで進行中らしいです。 無茶苦茶だ!!こんなOSで、これだけの機体を動かそうだなんて!! http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1984654.html キャリブレーション取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定・・・ チッ!なら疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結! … トラックバック:0 コメント:2 2018年11月21日 続きを読むread more
ガンダム00、まさかの続編製作決定へ。そして主人公はまさかのグラハムwwww お前ブレイヴで超大型ELSに特攻して死んだんじゃなかったんかいwwwwww しかもガンダムマイスターとしてソレスタルビーイングに加入するという神展開。 搭乗機体はガンダムエクシアリペアIV グラハム「ならばこの機体、グラハムガンダムと命名する!!」 いやいやいやいや何でだよwwwwwwww しかしまさかの展… トラックバック:0 コメント:2 2018年04月21日 続きを読むread more
アメリカがダインスレイブを開発中だそうです。 何という鉄血のオルフェンズ。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1957583.html しかしこれが実現したら、自然を破壊しないエコな大量殺戮兵器になってしまいそうだな。 これでバルバトスとグシオンが木っ端微塵になったんだよなあ。 <a href="ht… トラックバック:0 コメント:2 2018年02月16日 続きを読むread more
お台場に実物大ユニコーンガンダムが立つ事が決定。 ユニコーンモードなのかデストロイモードなのか、それが問題だ。 まあデストロイモードの方がインパクトはあるのだろうけれども。 個人的にはフリーダムガンダムやガンダムエクシアも見て見たかったんですけどねー。 <a href="http://com.nicovideo.jp/community/co2363041"… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月06日 続きを読むread more
今週の鉄血のオルフェンズでのジャスレイの死は、ざまあみろと思ったw 前回はあれだけ余裕ぶっこいて自分から喧嘩売ってたくせに、なんか冒頭から追い詰められててクッソワロタwww ガンダムバルバトスルプスレクス強いな。というか言いにくいんですがwwww 三日月「オルガ。こいつ、どうすればいい?」 オルガ「潰せ(視聴者の総意)。」 ざまああああああああああああああああああああああwwww… トラックバック:0 コメント:2 2017年02月05日 続きを読むread more
今週の鉄血のオルフェンズでのラフタの死は酷過ぎると思う。 ラフタ「すいませーん、これ下さ・・・」 パンパンパンパンパン!! アジー「嫌あああああああああああああああ!!ラフタあああああああああああああああああ!!」 いやいやいやいやいやいやいや、幾ら何でもあっさり殺し過ぎだろ!? どうせキャラを死なせるなら、名瀬の兄貴やアミダ姉さんのように、もっとドラマティックに死… トラックバック:0 コメント:2 2017年01月29日 続きを読むread more
フレームアームズ・ガール、累計売上個数が50万個を突破したらしいです。 とはいえガンプラの1億個には遥かに及ばないのですが・・・。 まあ30年以上前からシリーズの販売を続けているガンプラと、2年前にシリーズを展開したばかりのフレームアームズ・ガールと同格に比較する事自体が、間違ってるのかもしれないですが。 それでも2年で50万個という売り上げは、決して悪くない数字ではありますけどね。 イノ… トラックバック:0 コメント:2 2017年01月09日 続きを読むread more
機動戦士ガンダム・鉄血のオルフェンズの第2期が10月2日(日)17時から放送開始。 ヤシャスィーンは1クールで終了ですか。そうですか。 新主役機はガンダムバルバトス・ルプスっていうのかぁ。 一体どんな物語になるのか今から楽しみですわ。 <a href="http://com.nicovideo.jp/community/co2363041">【ニコニコ動画】ルーファスのゆっくり生放送<… トラックバック:0 コメント:2 2016年07月12日 続きを読むread more
最終話を迎えたばかりの機動戦士ガンダム・鉄血のオルフェンズ、第2期の製作が決定wwwww あの終わり方から一体これ以上何をやれっていうのでしょうかねえ・・・。 まさかのマクギリスのラスボス化とか・・・? 個人的には第1期だけで終わっておけばスッキリすると思うんですけどね。 ・・・あ、三日月を巡ってのクーデリアとアトラの恋の戦いが、まだ決着が付いてないかwwww <a href="http://c… トラックバック:0 コメント:2 2016年03月27日 続きを読むread more
機動戦士ガンダム・鉄血のオルフェンズの残虐描写が酷過ぎるとかで、BPOに告発されたらしいです。 何でも 「3話で三日月が何の躊躇も無くクランクを射殺するシーンが残虐過ぎる。青少年の健全な育成に好ましくない」 との事らしいのですが・・・。 健全な育成も何も、この程度の描写で残虐とか馬鹿じゃないのかって思うのですが。 それにドラマなんかだと、もっと酷い描写もあると聞きましたし。 何でドラマは良くてアニメは駄目… トラックバック:0 コメント:2 2015年11月13日 続きを読むread more
ガンダムの最新作「鉄血のオルフェンズ」が遂に始まりましたね。 なんかGのレコンギスタより全然面白いんだがwwwww 鉄血のオルフェンズ・・・大人たちに奴隷扱いされる子供たちが敵襲に乗じて反乱を起こす物語。 Gのレコンギスタ・・・話の内容が全然分からんwwwww 第1話の時点でここまで違うとは・・・ というか基地の動力源にされるガンダムって。ソレスタルビーイングかよwwwww… トラックバック:0 コメント:4 2015年10月04日 続きを読むread more
ガンダムの新シリーズが早くも10月にTVアニメ化だと・・・ 今年の3月にレコンギスタが終わったばかりだってのに、もう新シリーズですか。 しかもレコンギスタのように深夜枠ではなく、日曜日の夕方5時からなんだそうです。 アルスラーン戦記の次枠ですね。 レコンギスタが大失敗に終わっただけに、今回はまともな作品になってくれるといいのですが。 <a href="http://… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月26日 続きを読むread more
Gのレコンギスタ、結局第1話から最終話までクソ以外の何物でもなかったですね。 僕はこれまで数多くのアニメを観てきましたが、ここまで 「最初から最後まで一通り観終わって、それでもなお物語の内容を全く理解出来ないアニメ」 というのは生まれて初めてで正直戸惑っていますわ。 そもそもベルリが何で海賊に入ったのか未だに分からないですもん。誰か説明してくれマジで。 なんか富野監督が 「子供向けの… トラックバック:0 コメント:4 2015年03月30日 続きを読むread more
Gのレコンギスタ、結局最終話までアルケインは一度も変形しなかった。 なんかさ、パイロットのアイーダが「私の美意識に反する」とか言ってたとかいう設定になってるらしいんだけど、要は富野監督が可変機だって事を完全に忘れてただけだよね? イベント上映された外伝では変形してたらしいんだけど・・・何故本編で一度も変形させなかったのか。 期待していただけに、正直がっかりですわ。 Gセルフは換装によっ… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月28日 続きを読むread more
Gのレコンギスタの最終話で富野監督がまさかの声優出演。 声優ってwwwww正気の沙汰とは思えないのだがwwwwww 一体何を考えているのか全然理解出来ない。 もうそういうのは本職の人に任せようよ。 そんな事よりアルケインの変形をだな・・・。 <a href="http://com.nicovideo.jp/community/co2363041">【ニコニ… トラックバック:0 コメント:2 2015年03月23日 続きを読むread more
Gのレコンギスタ、Gアルケインが全然変形しない理由が呆れてしまう件について。 「Gアルケインが可変機だという事を、富野監督がすっかり忘れてしまっていたから」 なんだこれ、ネットでこんなような記事を目にしたのですが、これって本当なの? 最大のウリのはずの可変機構が全くお目にかかれないのが、こんな馬鹿げた理由からだったとは・・・。 これって完全に富野監督の大失態ですよね? 特に何の予備知識も無… トラックバック:0 コメント:2 2014年11月29日 続きを読むread more
ガンダムGのレコンギスタ・・・完全に期待外れでした。 つまらない。全然面白くない。 富野監督が 「オタクは観なくてもいい」 「今の若手声優たちは現代のアニメに汚染されている」 などと暴言を吐きまくりだったので、どれ程の大作を用意してくれるのかと期待していたのですが・・・ 完全に裏切られたというのが正直な感想です。 シナリオも世界設定も説明不足で難解もいい所で… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月05日 続きを読むread more
ガンダムGのレコンギスタ・・・まさかの深夜枠での放送。 遂に放送が始まったガンダムGのレコンギスタ。 富野監督がオタクは観るなとか、若手声優が現代のアニメに汚染されてるとか、とにかく暴言吐きまくりの作品なわけですが・・・まさかの深夜枠での放送となってしまいました。 しかも地上波では全国放送されてないんですよね?これ。 国民的アニメであるガンダムでさえも、ゴールデン枠を取れず… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月04日 続きを読むread more
バンナムがリメイク詐欺をやったと話題に 「過去作も完全収録!」 → 一部のみでした 買おうかと思ったけど、買わなくて正解でしたわ。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1798796.html 限定版に一般販売される予定の無い、ペイルライダーのプラモデルがついてくるので、正直悩んでいたんですけどね。 ゲームの出来は最悪なんだとか。 <a h… トラックバック:0 コメント:2 2014年06月03日 続きを読むread more
ガンダムビルドファイターズの第2期が製作決定!! うおおおおおおおおおおおおおおおおっしゃあああああああああああああああああああああああああ!! まさか第2期製作決定とは・・・一体どんな物語になるんだろうか。 やっぱりセイVSレイジの話になるのかな? まだ詳細は未定との事ですが、今から続報が楽しみですねー。 <a href="http://com.nico… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月15日 続きを読むread more
プラモデルRG次回作はガンダムエクシアに決定。 これはマジでキタコレ。 以前、RGのプラモ買った時にアンケートで「ガンダムエクシアをRGで出せ」みたいな事を書いて送ったのですが・・・ まさかそれが現実になろうとは。 さすがに1/144だと、GNドライブの発光ギミックの再現は不可能だろうなー。 そういえばRGストライクフリーダム、買うの忘れてたw トラックバック:0 コメント:0 2013年11月28日 続きを読むread more
プラモデルMGガンダムVer3.0が完成しました。 とても疲れた。 正面から。 背面から。 コアファイターはVer2.0の流用らしいです。 まさに1/100版RGといった感じですね。 作業時間は素組み&スミ入れで10時間程度でした。 トラックバック:0 コメント:0 2013年09月23日 続きを読むread more
プラモデルMGガンダムVer3.0を購入しました。 つーかバタバタしてて、今まで購入するのを完全に忘れてましたわwwwww 取り敢えず組むのは今度の三連休になりそうです。 トラックバック:0 コメント:0 2013年09月15日 続きを読むread more
プラモデルRGガンダム試作1号機フルバーニアンが完成しました。 とても疲れた。 正面から。 背面から。 コアファイターⅡFbへの分離、合体も差し替え無しで完全再現。 作業時間は組み立てが6時間、シール貼りが1時間ちょっとでした。 ゼフィランサスに比べると少し構造が複雑化しており、思ったよりも時間がかかってしまいました。 早くステイメンもRG… トラックバック:0 コメント:2 2013年08月16日 続きを読むread more
プラモデルRGガンダム試作1号機ゼフィランサスが完成しました。 とても疲れた。 正面から。 背面から。 コアファイターⅡへの分離、合体も差し替え無しで完全再現。 作業時間は組み立てが5時間、シール貼りが1時間程でした。 次はフルバーニアンを作りますお。 トラックバック:0 コメント:0 2013年08月13日 続きを読むread more
プラモデルRGの次回作はストライクフリーダムガンダムだそうな・・・。 どうでもいいけどジムやジェガンなどの量産型MSは、一体いつになったらRG化されるんでしょうかねえ。 ザクとシャアザクがRG化されて以来、RG化されたのはガンダム系ばかりなのですが。 でもまあストライクフリーダムのRG化は素直に嬉しいですわ。 トラックバック:0 コメント:0 2013年08月10日 続きを読むread more