プラモデル・フレームアームズ・クファンジャルが完成しましたー。
とても疲れた。

正面から。

背面から。

スティレットのランナーも付属してるので、色違いのスティレットとして組む事も可能。

背面から。

スティレットちゃんとの比較。オリジナルの面影を見事に残しつつガール化されているのが分かりますね。
作業時間は3時間半ちょっと。
クファンジャルとスティレット、どちらで組むかの選択式となっているのですが、僕はスティレットとして組みましたわ。
クファンジャル状態だと装甲をバラせなくは無いのですが、一度スティレットとして組んでしまうと装甲のクリアランスがキツキツなので、クファンジャルに戻すのは不可能だと思って貰った方がいいです。無理に装甲を外そうとするとパーツが折れる恐れがあります。
僕は初めからスティレットとして組むつもりだったので、クファンジャルの画像は装甲をゆるゆるにして組んで撮影したのですが。
クファンジャルはデザインがダサいんですよね。両足はフレームアーキテクトがほぼ丸出し状態だし。
可動範囲はかなり広めでガシャガシャ動かせますが、例によって接着剤は必須です。
今度の土日は連休なので、組むのに時間かかりそうなヤクトファルクスを組もうかな。

正面から。

背面から。

スティレットのランナーも付属してるので、色違いのスティレットとして組む事も可能。

背面から。

スティレットちゃんとの比較。オリジナルの面影を見事に残しつつガール化されているのが分かりますね。
作業時間は3時間半ちょっと。
クファンジャルとスティレット、どちらで組むかの選択式となっているのですが、僕はスティレットとして組みましたわ。
クファンジャル状態だと装甲をバラせなくは無いのですが、一度スティレットとして組んでしまうと装甲のクリアランスがキツキツなので、クファンジャルに戻すのは不可能だと思って貰った方がいいです。無理に装甲を外そうとするとパーツが折れる恐れがあります。
僕は初めからスティレットとして組むつもりだったので、クファンジャルの画像は装甲をゆるゆるにして組んで撮影したのですが。
クファンジャルはデザインがダサいんですよね。両足はフレームアーキテクトがほぼ丸出し状態だし。
可動範囲はかなり広めでガシャガシャ動かせますが、例によって接着剤は必須です。
今度の土日は連休なので、組むのに時間かかりそうなヤクトファルクスを組もうかな。
この記事へのコメント
・・・え?ちょっと待って。
この画像の機体はルーファス邸に既に存在しないって事!?
要するにルーファスさんは、このスティレットちゃんをもう一体作ったって事?
違うよね?・・・そうなの?
嘘でしょ!? 嘘だよね!?
>僕は初めからスティレットとして組むつもりだったので
・・・あああw
>クファンジャルはデザインがダサいんですよね。
・・・言い訳やめろww
正直にスティレットちゃんへの愛が勝ったと言いなさい!www
あんなハンマハンマみたいなの飾っておきたくないw